【不動産売却】路線価について

query_builder 2022/07/03
戸建てマンション土地相続川崎不動産売却お知らせ
4015498_s

路線価とは、土地の相続税や贈与税を計算する際の基準です。道路に面している宅地1m2あたりの価額であらわされ、国税庁が毎年1月1日に公表しています。 路線価は、下記国税庁の路線価図・評価倍率表から誰でも確認可能です。

24243054_s

土地の売却価格の計算方法は、路線価を使用する路線価方式、固定資産税評価額を使用する倍率方式の2種類です。 路線価は広範囲の市街地で定められていますが、地域によっては定められていないところがあります。そのため、土地の価格を計算する際、路線価が定められている地域は路線価方式、路線価が定められていない場合は倍率方式になります。 路線価方式と倍率方式の違いは、基準になる価額です。路線価方式では路線価、倍率方式では固定資産税評価額が基準です。

----------------------------------------------------------------------

横浜・川崎不動産売却相談窓口

住所:神奈川県横浜市西区高島2-19-2 横浜神谷ビル4F

電話番号:045-548-8771

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG